クリスチャンが元気になる holalaのブログ

隠退牧師 holala によるブログ

福音を考える

罪人の再生の始まり(14)アイデンティティーの確認(聖なる者)(つづき)

クリスチャンのアイデンティティーが「聖なるもの」であるという時、クリスチャンが世の他の人々から区別されて、イエス・キリストを信じ、神との交わりに生きる人であることを意味します。

罪人の再生の始まり(13)アイデンティティーの確認(聖なる者)

聖なるものとは、他のものと区別されて特別なものであるとの意味です。安息日を覚えてこれを聖別せよ。特別な日にするのです。

罪人の再生の始まり(12)アイデンティティーの確認(聖なる者)

聖書は信仰者のアイデンティティとして「聖なる者」を語ります。クリスチャンは聖なる者なんです!

罪人の再生に始まり(11)アイデンティティーに向き合うとき

クリスチャンのアイデンティティーに向き合うことができるのは、それなりの期間信仰生活を送ってきた人ではないかと思います。

罪人の再生に始まり(10)福音としてのアイデンティティー

クリスチャンのアイデンティティー、それは福音と考えることができます。

罪人の再生の始まり(9)アイデンティティーの確認(新しい命を持つ者)

クリスチャンは「新しい命」を与えられています。新しい命を与えられ、新しく生まれました。そして神の子と呼ばれます。

罪人の再生の始まり(8)アイデンティティーの確認(神の子)

神の子、これもクリスチャンのアイデンティティーです。私たちは神に愛される神の子です。

罪人の再生の始まり(7)アイデンティティーの確認(聖霊を内に宿す人)

洗礼を受けたキリスト者、クリスチャンの心には聖霊が住んで下さいます。聖霊を内に宿す人、これもクリスチャンのアイデンティティーです。

罪人の再生の始まり(6)アイデンティティーの確認(神の前に正しい人)(補足2)

私は自分が罪深い者であるとの認識を持っていますが、私のアイデンティティーは、神の目に正しい者、です。

罪人の再生の始まり(5)アイデンティティーの確認(神の前に正しい人)(補足)

クリスチャンが罪を犯したら罪に定められるのでしょうか。罪を犯すクリスチャンはやはり罪深い存在なのでしょうか。

罪人の再生の始まり(4)アイデンティティーの確認(神の前に正しい人)

イエス・キリストを信じた人は、神の目に正しい人です。クリスチャンのアイデンティティーは、神の前に正しい人、です。

罪人の再生の始まり(3)アイデンティティーの確認(新しく生まれた者)

信仰者は新しく生まれた者です。信仰者のアイデンティティーです。

罪人の再生の始まり(2)アイデンティティーの確認(罪からの解放)

クリスチャンのアイデンティティーを知ることが再生の始まりまで宇。クリスチャンのアイデンティティーの最初は、罪から解放されている、です。

罪人の再生の始まり(1)洗礼

洗礼には神ご自身が働かれます。その結果、私たちはクリスチャンになります。名前だけクリスチャンになったのではありません。

福音を知る(5)人を再生させる神の力

福音には信じる者を変え、成長させる力があります。この福音を喜びます。私は福音を恥としません。

福音を知る(4)神の計画

神は天地を創造されました。そして人間も創造されました。神は何のために人間を創造されたのでしょうか。神は人に何を期待されているのでしょうか。人が愛に生きることです。

福音を知る(3)福音は神の力

福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力です。

福音を知る(2)福音を聞くと戸惑いが

2002年4月私は金沢元町教会へ赴任しました。どんな説教をして、この教会での牧会を始めたら良いのか考えました。赴任した4月「神の子」を主題とする説教を行いました。その結果は?

福音を知る(1)視点の転換

福音を知るには視点の転換が必要です。自己像を捨て、神が見る私の姿を私とするのです。

わたしの願い

牧師を隠退して募ってくる思い。福音が余すところなく宣べ伝えられているのだろうか、との思い。

聖書が語る救いについて(7)死後の救い

聖書は死後の救いについても語ります。私たちは神の国に迎えられます。これが本当だと信じることのできる根拠は、イエス・キリストの復活にあると信じます。

罪の呪縛(続きの続き)

私のアイデンティティーは正しい人間。「私は罪深い」は信仰者のアイデンティティーではありません。神さまの助けを得て罪を克服します。

罪の呪縛(続き)

「私は義人にして罪人である」。この言葉も私たちを罪の呪縛の中に導きます。問題なのは、私たちが福音に対して無知であることです。

罪の呪縛

人を罪意識の呪縛に追い込む者として、宗教改革者ルターの言葉があります。その言葉がひとり歩きをすると罪意識の呪縛をもたらします。

心が痛むこと

罪意識に悩む人がいます。心が痛みます。福音は喜ばしい知らせなのに。なぜ、と考えざるを得ません。

聖書が語る救いについて(6)教会に生きる(続き)

私たちの生きる拠点は教会です。福音を聞き、信仰者の愛の交わりに生き、この世へ遣わされます。

聖書が語る救いについて(5)教会に生きる

教会に属して生きる、そこにも神の用意された救いがあります。信仰は生活の拠り所以上のものです。

聖書が語る救いについて(4)キリストと同じ姿に

救われて生きるとは、キリストと同じ姿に造りかえられる歩みをすることであり、この世の旅を通して、造りかえられていきます。

聖書が語る救いについて(3)神の国を目指す旅に生きる

救いとは、目標を目指して生きることができる幸いのことです。神の国を目指してこの世の旅をする私たちの歩みの中に救いがあります。

聖書が語る救いについて(2)神に導かれる人生を生きる

聖書が語る救い、それは神に導かれる人生を生きること。