クリスチャンが元気になる holalaのブログ

隠退牧師 holala によるブログ

祈りが聞かれるには

 ヨハネ福音書の6章を今読んでいます。面白い?そうだよな!と思ったことがありました。イエス様は御自分を信じようとしないユダヤ人たちに語っています。44~45節です。

6:44 わたしをお遣わしになった父が引き寄せてくださらなければ、だれもわたしのもとへ来ることはできない。わたしはその人を終わりの日に復活させる。
6:45 預言者の書に、『彼らは皆、神によって教えられる』と書いてある。父から聞いて学んだ者は皆、わたしのもとに来る。

 ここにはイエス様を信じる人がどのような人なのかが語られています。その人は、父が引き寄せてくださった方であること。引き寄せてもらえなかった人は、イエス様のもとに行くことができない、つまりイエス様を信じることができないというのです。

 今ひとつは、「父から聞いて学んだ者は皆、わたしのもとに来る」です。イエス様を信じる人は、神に導かれ、そして自分でも父から聞いたことを学ぶというのです。イエス様を信じるという出来事には、神の導きとしての恵みがあり、かつ信じるという人間の側の主体的な決断があるというのです。

 聖書は複眼的な思考をしています。物事を一面的に考えないのです。それを思ったとき、祈りについて、思いが与えられました。

 祈りがかなえられるという出来事を考えるとき、神さまがかなえてくださるわけですが、私たちは祈って待っていれば、よいというわけではありません。神さまは願いをかなえてくださいますが、同時に、人間も願いがかなえられるために神さまの御心を行う必要があるのではないでしょうか。

 

イエスを信じるという出来事

  • 父なる神が引き寄せてくださる。
  • 父なる神から聞いて学ぶ。

祈りがかなえられるという出来事

  • 神が願いを実現してくださる。
  • 人は神に聞いて神の御心を行う。

 では私たちの願いがかなえられるために、神さまが用いようとされる私たちの行いは何なのか、それをどうやって知ることができるのか、が問題となります。

 答えは聖書です。聖書を読んで思いめぐらすことを日々行っていくとき、ある思いが与えられます。それを行うのです。私はある求道者が洗礼に導かれるように祈り続けていますが、今日の聖書を読んで、手紙を書くことにしました。何らかの形で神さまが用いてくださるように祈るつもりです。

 

 

f:id:holala:20190822215029j:plain

仙人草 散歩道にて