クリスチャンが元気になる holalaのブログ

隠退牧師 holala によるブログ

受難節黙想 ルカ 23:39~43 憐れみに富むイエス

 23:39~43
十字架にかけられていた犯罪人の一人が、イエスをののしった。「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ」。
すると、もう一人の方がたしなめた。「お前は神をも恐れないのか、同じ刑罰を受けているのに。我々は、自分のやったことの報いを受けているのだから、当然だ。しかし、この方は何も悪いことをしていない」。
そして、「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」と言った。
するとイエスは、「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」と言われた。

 イエスと共に十字架につけられた犯罪人が二人いた。イエスをののしった犯罪人A。彼をたしなめた犯罪人B。これを読む時、いくつか疑問が湧いてくる。

  • 犯罪人Bは犯罪人Aに「お前は神を畏れないのか」とたしなめた。犯罪人B自身は神を畏れる人だったのか、否か。神を畏れる人ならなぜ、死刑になるようなことをしたのか。神を畏れていないなら、なぜ「お前は神を畏れないのか」との言葉がその口から出てきたのか。
  • イエスについて、犯罪人Bは「この方は何も悪いことをしていない」とどうして言えたのか。イエスのことをどれほど知っていたのか。十字架に共につけられた時、初めてイエスと出会ったとして、どうしてこのようなことが言えたのか。
  • 犯罪人Bは「イエスよ、あなたの御国においでになる時は」という発言をどうして言えたのか。イエスが御国に行くとどうして知っていたのか。
  • そもそも十字架上のこのようなやりとりが、なぜ伝えられたのか。二人とも十字架で処刑されて死ぬ。誰がこのやりとりを聞いて伝えたのか。復活したイエスが弟子たちに伝えたのか。それとも十字架のそばにいたローマ兵士がこのやりとりを聞いて、伝えたのか。

 聖書を読むと疑問を感じることがある。でもそこから黙想が始まる。

 犯罪人Bは、自分と一緒に十字架につけられたイエスを周りにいる人たちが侮辱するのを聞いた。一体、この人は何者なのか、との疑問を持ったはずである。しかも「メシア」という言葉を聞く。さらに人々が「自分を救ってみろ」とイエスを侮辱しているのを聞く。そしてイエスを見る。

 犯罪人Bには、イエスが死刑に値する犯罪を犯したとは思えなかった。また神を語り人々を惑わした人物にも見えなかった。むしろ人々が「メシアなら自分を救ってみろ」とあざけるのを聞いて、イエスがメシアに思えたのではないか。

 犯罪人Bはなぜ、御国について語ることができたのか、分からない。彼は自分が死刑でまもなく死ぬことを知っている。思わずイエスに救いを求めた。「わたしを思い出してください」。彼の精一杯の救いを求める言葉と考える。イエスはそれに応えた。「あなたは今日、わたしと一緒に楽園にいる」。

 イエスはこの犯罪人Bの言葉の中に悔い改めを見たと言える。イエスは彼の救いを求める言葉に応えられた。憐れみと慈しみに富むイエスを見ることができる。救いを求める気持をイエスは軽んじない。イエスは私を救いに招かれる。死の床にあって「あなたはわたしと共に神の国にいる」とのイエスの声を聞けたらと願う。

ネモフィラ 馬見丘陵公園