2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、自炊を始めた。 自炊と言っても料理のことではない。自炊というのは、自分で漫画や雑誌、書物などを電子化する、という意味で最近、よく用いられる用語である。アップル社からiPad という情報端末が登場して以来、急に話題になってきたように思う。電…
先週と今週の日曜日は、長老が説教した。牧師である僕が夏季休暇で説教奉仕を休んだから。おかげで、心身共にゆっくりできた。来週から、また説教の奉仕が始まる。ルカ福音書の説教を始める予定。先週は、ルカ福音書を通読したり、この福音書についての学び…
早めに昼食を済ませ、講演を聴きに行った。題は「ことばの力」。講演者は作家の重松清さん。北陸学院創立125周年の記念行事の一つである。金沢元町教会の教会員も何人か来ていた。講演で話されたことは、以下のようなことと受けとめた。 今は大正解がない時…
金沢に戻る。聖書の箴言にこうある。 心を尽くして主に信頼し、自分の分別には頼らず、 常に主を覚えてあなたの道を歩け。 そうすれば 主はあなたの道筋をまっすぐにしてくださる こう言い換えてもよい。 心を尽くしてカーナビに信頼し、自分の分別には頼ら…
午前中は、妻は高校時代の同級生と会っておしゃべりをする。僕はその間、港の見える丘公園を散策。公園内の大佛次郎文学館の隣の喫茶店でジュースを飲む。 あなたと 二人で 来た丘 港が見える丘 色あせた 桜 唯一つ 寂しく 咲いていた 東辰三 ↑山手カトリッ…
↑宿の入り口にある 今日は横浜に行く。その前に白駒池に寄る。そこにはウスバスミレがあると聞いているので確かめに行く。咲くのは六月なので今は勿論咲いていない。麦草峠を越えれば間もなく白駒池。駐車場から、10分ほどで池に着く。駐車場から歩き出した…
今日の予定は、八ヶ岳の北にある北横岳。標高2,480m。ただしロープウェイで2,237mまで上がるので、たいした登山ではない。僕の体力にはちょうど良い登山。案内書によれば、一時間で登れるとある。早めに登山できれば、縞枯山まで登れるかと思っていたが、…
今週は旅行です。今日は、長野県の高ボッチ山、鉢伏山に登ります。登るといっても、かなり上まで車でいくことができます。高ボッチ山は、駐車場から10分、鉢伏山は30分で頂上に立てます。さわやかな風を受けて、高原で、のんびりします。心はリラックスしま…
本日のメッセージ(2010.8.15) 聖書 ヨハネ 4:14 渇かない水 ◇ 私たち喉が渇けば水を飲みます。渇きというのは放っておくことができません。喉の渇きは、水を飲めばいやされます。水がなければ非常に困ったことになります。脱水症状になります。喉の渇きは…
朝目が覚めて、本の続きを読む。『ひそやかな花園』(角田光代著)。以前、NHKで『八日目の蝉』というドラマを放映していた。原作は、角田光代さん。その新著ということで興味があって買って読んだ。妻は数時間で読み終えているが、僕はもっと時間がかかった。…
礼拝で説教がなされる。説教を聞く上で、必要な態度、心がけとは何だろうか。司式者が「心を開いて聞くことができるように」と祈る。あるいは、聖霊の導きを祈る。それは必要なことである。 聴衆に必要なことは、自分が神によって変えられることを喜び、これ…
本日のメッセージ(2010.8.8) 聖書 ルカ 15:11〜32 父の気持ち ◇ 今日は、ルカ福音書15章から、お話しします。「放蕩息子のたとえ」と見出しがついています。これを初めて読むと、ずいぶん不公平な父親だ、甘い父親だと思う人が多いようです。このたとえは…
今日は礼拝後、長老会。充実した一日だった。
暑い日が続く。 毎朝、NHKの連続ドラマを見ている。漫画家水木しげるの妻の書いた『ゲゲゲの女房』を原作にしたドラマで、非常に面白い。時々、心に残る台詞がある。水木しげるのアシスタントをしている漫画家志望の青年に「近道をすると、その先は行き止ま…
昨日からCSの夏期学校。礼拝が終わってバスに乗って珠洲市まで。賛美を歌ったり、クイズを楽しみながら行く。僕はクイズの担当。インターネットでクイズの問題を捜した。 今回は、『君は誰と歩く?』をテーマとした。開会礼拝、浜辺の散歩。夕食はバーベキュ…
本日のメッセージ(2010.8.1) 聖書 マタイ 5:13〜16 地の塩、世の光とされている幸い ◇ クリスチャンは立派な人でなければならないのでしょうか。確かに今日の聖書には、 「人々があなたがたの立派な行いを見て」 とあり、クリスチャンは立派でなければなら…