クリスチャンが元気になる holalaのブログ

隠退牧師 holala によるブログ

イエス・キリスト

復活の主との関わりに生きる(5)キリストの心に思いを向ける

復活の主イエス・キリストとどのように関わって生きるのか。復活の主の御心を大切にすることが一つの答えです。信仰は神との交わりだからです。

疑いと共に、しかし疑いを気にせず

「なぜ怖がるのか、信仰の薄い者たちよ」、「信仰の薄い者よ。なぜ、疑ったのか」とイエスは言われます。恐れや疑いがあっても惑わされず信じる歩みをしたい。

復活の主との関わりに生きる(4)キリスト結ばれる

復活の主とキリスト者の関わりで一番大切なことは、ロマ書6章に書かれています。キリストの死と復活が自分の出来事となります。

復活の主との関わりに生きる(3)私の内に生きるキリスト

私たちと共にいてくださる復活の主イエス・キリスト。この方とどのように関わりに生きるのか。復活の主は私のうちに生きておられます。

復活の主との関わりに生きる(2) 私の内に住むキリスト

復活の主キリスト派わたしと共にいてくださいます。私の内におられるキリスト、それは神の言葉です。神の言葉によって生きる、それが復活の主と共に生きることです。

復活の主との関わりに生きる(1) 主につながって生きる

復活の主、共にいてくださる主とどのように関わって生きるのか、信仰者の課題です。キリスト者は主につながっていきます。母堂のきのたとえが小瀬得てくれます。

復活の主のもとへ行く

復活の主イエスは世の終わりまであなたがたと共にいると言われました。私たちはどのような信仰をもって復活の主に近づくのでしょうか。

罪を犯してはならないと命じるイエス

イエスが私に語ります。「もう、罪を犯してはならない」。このイエスの言葉をどのように受けとめるのか。イエスは、私たちが罪を犯さないように助ける方と信じます。

イエスを信じないことが罪(6/6)

イエスは真理。イエスにつながる人は豊かに実を結びます。真理が私たちを罪から自由にします。

イエスを信じないことが罪(5)

罪を犯す者はだれでも罪の奴隷である。これは極端な言葉に見えます。でも人がどこに属しているのか、問いかけているように思います。

イエスを信じないことが罪(4)

人が罪を犯すのはなぜか。神を畏れない心が罪を生み出します。

イエスを信じないことが罪(3)

イエスは御自分を信じないユダヤ人たちに対して、「あなたたちは自分の罪のうちに死ぬ」と告げました。

イエスを信じないことが罪(2)

神の掟を破ることは罪ですが、掟を破るときには神をないがしろにする心があります。

イエスを信じないことが罪

イエスは語ります。「罪とはわたしを信じないこと」。大胆な発言です。

罪を取り除くイエス(4/4)神の小羊

イエスは神の小羊と言われます。こひつじのしでおもいだすのは、エジプトで奴隷だったイスラエルの民が解放される物語です。

罪を取り除くイエス(3)罪からの自由

「罪を取り除く」ことの意味を考えるために、ヨハネの第一の手紙3章を読みます。

罪を取り除くイエス(2)

イエスは罪を取り除く方です。しかもイエスは言います。「もし子(イエス)があなたたちを自由にすれば、あなたたちは本当に自由になる」。

罪を取り除くイエス

ヨハネ 1:29 その翌日、ヨハネは、自分の方へイエスが来られるのを見て言った。「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ」。罪を取り除く、どういう意味でしょうか。

神の御子 なぜ、なに(4)人間の救い

人間にとって救いとは、神を愛する人間となり、自分を愛するように隣人を愛する人間となることです。

神の御子 なぜ、なに(2)目標としての御子

新約聖書を読むと、信仰生活にとって御子の存在は大きなものがあります。

目を開くイエス

目が遮られるとイエスのことが分からなくなり、目が開くと聖書のことが分かるようになります。目を開くのはイエスです。

生きておられるイエス(6/6)主を賛美する

主を賛美することを喜ぶ、それは私のうちに主イエスが生きておられるからではないかと考えるこの頃です。

生きておられるイエス(5)キリストと共にいる

この世を去ってキリストと共にいたいと熱望するパウロ。キリストが私のうちに生きておられるから私は願いを共有できる。

生きておられるイエス(4)キリストに似た者となる

自分はなぜ、キリストに似た者となることを目指しているのか、目指してきたのか、それは私の内にイエスが生きておられるからだと理解するようになりました。

生きておられるイエス(3)イエスと結ばれて

信仰者としての自分の歩みを思うとき、自分の内にイエスがおられると自覚することは大切なことと考えるようになりました。

生きておられるイエス(2)御言葉によって生きる

私が神の言葉によって生きているとは、主イエスが私の内におられ、私の内に生きておられるということです。

受難節黙想 ルカ 22:14~23 主の思い

主イエスは「苦しみを受ける前に、あなたがたと共にこの過越の食事をしたいとわたしは切に願っていた」と弟子たちに語りました。主の気持ちは何だったのか。

礼拝説教 キリストに結ばれて

キリスト者は洗礼を受けてキリストに結ばれ、罪赦され、罪から解放され、新しい命に生きる者とされました。

受難節黙想 隠された受難の意味

ルカ福音書が伝えるイエスの受難予告について、その意味はは弟子たちに理解できないように隠されていたとあります。

受難節黙想 ルカ 9:21~22 弟子たちへの受難予告

主イエスは受難の予告を弟子たちにしました。長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺されるというのです。