クリスチャンが元気になる holalaのブログ

隠退牧師 holala によるブログ

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

公開講座に参加して

先日の日曜日礼拝後、奈良高畑教会では「社会生活を考える公開講座」が開かれました。テーマは『戦争の時代にキリスト者として生きる』。

老いの影

神学校の同窓会から訃報のメールが届きます。訃報が届く中で人の死に慣れていき、自分の死を受け入れる心境になります。

受難節黙想 隠された受難の意味

ルカ福音書が伝えるイエスの受難予告について、その意味はは弟子たちに理解できないように隠されていたとあります。

受難節黙想 ルカ 9:21~22 弟子たちへの受難予告

主イエスは受難の予告を弟子たちにしました。長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺されるというのです。

聖書が分かるうれしさ(つづき)

自分はみじめだと告白するのは誰なのかという追求は、底なし沼に踏み込むようなものだと思います。沼から出ることができなくなり、さらにはキリストによる救いが何であるかが見えなくなるように思います。

聖書が分かるうれしさ

理解するのがむずかしい聖書の箇所があります。そういう箇所は注解書を見ても説明がなかったりして疑問が解決しません。だからむずかしい箇所が分かるということはとてもうれしいです。

受難節黙想(2)フィリピ 2:1~11

キリストの父なる神への愛と神への忠実、キリストの人間への愛の先にキリストの苦難があります

受難節黙想(1)フィリピ 2:1~11

キリストは御子でありつつ、人となり、十字架の死に至るまで、神に従順に歩まれました。キリストの苦悩を思う受難節です。

イエスの問い

私は今、死を越える希望を語る聖句の一覧表を作っています。これらの聖句を味わいたいからです。

マストとウォントの間で

老いの重荷は主イエスに預けて、マストとウォントの間を生きて充実感を得たいです。

そうだったのか、聖霊のバプテスマ(4/4)

洗礼を受けキリストに結ばれた者は、「神の子なのです」とあります。そこでまず、自分が神の子とされたと考え(信じ)喜びます。

そうだったのか、聖霊のバプテスマ(3)

使徒パウロはロマ書6章で次のように語っています。パウロが語る洗礼、それが聖霊のバプテスマだと私は理解します。

そうだったのか、聖霊のバプテスマ(2)

信仰を考える時、信仰的事実と経験的事実との違いを知ることが大切です。信仰的事実は霊的事実と言うこともできます。

そうだったのか、聖霊のバプテスマ

普段考えている事柄とは違ったテーマですが、ロマ書の学びをしている中で、そうなのか、と教えられたような気がしました。

讃美と祈り

最近よく賛美するのが、讃美歌224番です。人命が戦争で奪われていく現実を覚えながら、歌っています。

礼拝説教 恵みの支配に生きる

礼拝説教です。 創世記 2章15~17節 ローマ 5章12~21節 説教 神の支配に生きる

限りある人生(4)信頼と従順

置かれた場所で限られた人生の中で神に信頼し従順に歩みを全うする、それがキリスト者の生涯といえるのではないでしょうか。