聖霊
神に喜ばれる信仰者とは、救いの恵みを受け取って生きる人です。
聖霊の助けを与えられて神の御心を大切にしていくとき、キリスト者は神の御心に従おうとの意志が強められます。
人がキリスト者になると、神の教えに従おうとの思いを抱くようになります。しかし、従いたくない心があることに気づきます。
キリスト者が神の御心に従う歩みを始めると大きな悩みに直面します。自分は神の御心に従いたいと願いますが、それに反抗する思いが心の中にあることに気づくのです。
聖霊の働きが、神を愛する心をキリスト者のうちに創り出すのです。キリストによる救いの恵みです。
神を愛する心と全身全霊で神を愛せよとの教え
キリスト者は新しく生まれ変わった存在です。生まれ変わりをもたらすものは、キリスト者に与えられた聖霊です。
イエス・キリストを信じた人に与えられる救いの恵みは罪の赦しであり、さらに義とされます。これに続いて与えられる神さまの救いの恵みは「新生」です。
キリスト者にとって救われて生きるとは、キリスト者として成長することであると私は信じています。
悔い改めは、同じ罪を繰り返さないという決心だけではなく、神さまの御心に生きることを大切にするという決意でもあります。さらに言えば、自分第一の生き方から神第一の生き方に転換することです。
キリスト者に与えられた「いのち」に必要なものは霊の乳です。霊の乳とは神の言葉のことです。
私たちは自分の行いに神の子とされるふさわしさを得るのではなく 恵みによって神の子とされます。
1.聖書に聞く 聖書を読む時のポイントとして二つのことを紹介しました。 神はいかなる方かを知る。 神がキリスト者に求める生き方を知る。 これをAと呼びます。 2.自分を思いめぐらす 次に自分について思いめぐらします。 自分はどんな状況にあるのか。 …
「いつも喜んでいなさい」とあります。これは無理です。信仰から来る喜びが心の底にあります。
これが起きれば、世を去ってもいいと思えることがあるのでしょうか。
信仰者の心の中の戦い。勝利する道は信仰者の決断です。
キリスト者は律法から解放され、「しなければならない」という考え方から解放されました。神の教えを守らなければならないとは考えません。守りたいと考えるのです。
キリストに結ばれ新しい人になっても、肉の性質が私たちにはあります。この肉の性質のために私たちは罪を犯します。しかしこの肉の働きに、私たちは勝利します。
私と私の心を区別することにより、混乱を避け、聖なる者としての歩みができます。
古い人はキリストと共に死んだのに、まだ生きているように思えるのは、私たちのうちにある肉の性質のためです。
私たちの心は、神のみ心に従いたいという心と自分の好きに生きたいという心が戦う戦場です。聖霊は私たちを神のみ心に従うように導き、肉は自分の思い通りに生きるように働きかけます。
聖霊のについて。寛容、親切、善意・・・は愛の表れと考えることもできます。
聖霊の実としての寛容。他者の行動の背後にあるものを思いやる心が私にとっての寛容です。
聖霊の実としての「平和」があります。心の平和です。何も問題がないという平和ではなく、問題があっても心に宿る平和です。
「いつも喜んでいなさい」「常に喜びなさい」。喜びは聖霊の実と聖書にあります。
聖霊の実としての愛。それは私たちが愛する人として成長すること。
神が人間を造られ時、目的がありました。その目的に従って生きるために、聖書を通して神のご意志を知ることは大切です。
神さまは、平凡な私たちの平凡な生活にも導きを与えてくださいます。聖書を思いめぐらす中で、聖霊が教えてくださいます。
私たちはなぜ聖書を読むのでしょうか。色々な目的がありますが、自分に対する神さまのご意志を受け取るために読む、という大切な目的があります。
聖霊の働きかけを受けるのは聖書を読むときです。聖書を読み聖霊の導きを受ける、信仰者にとって大切なことです。